人気ブログランキング | 話題のタグを見る


植物的生活172
出張目的地のひとつバリ島。最近、中国などのリゾート計画のお手伝いをすることもあるので、その参考視察を兼ねての訪問です。前回訪れたのは12年も前ですが、ここでも雨に悩まされることになります。
普段ならば乾期のはずが、今年は異常気象でずっと雨が降り続いているとのこと。

サウンドスケープ(音の風景)に興味を持っている植物事務所COCA-Zはバリ島のケチャ(大勢の男性が車座になって声のみで奏でる音楽舞台)を見学する予定でいたのですが、当日は大雨。
野外で行われるはずだったケチャは中止となってしましました。普段、植物事務所COCA-Zは晴男なはずなのですが、台湾で嵐を呼んでしまって以降まったくツキがありません。(泣)

バリで落ち合った友人の提案で、「道(MICHI)」というレストランへ、夕食をとりに出掛けることになりました。
「道(MICHI)」は出張前に友人からウェブサイトを教えてもらい、とても気になっていた所です。

美味しい食事をいただいているとオーナーのプロフェッサーDavid Kung(デイビッド クン)氏が偶然現れ、お話をすることに。
噂どおり、とても興味をひく風貌の方です。(プロフェッサーは日本をはじめ世界各地でお仕事をされていたため、日本語も流暢な方なのです)

食後、ホテル棟の見学をさせてもらえることになりました。「道(MICHI)」はレストランだけではなく宿泊施設としても営業されています。各部屋は世界各国の文化をテーマに装飾がなされていました。
植物的生活172_b0160123_21155890.gif
(写真はとある部屋のベッドの装飾。ハスと白鷺とオウムのレリーフです。)

友人たちと室内見学をたっぷりと堪能した後、今度はプロフェッサーの私的な書斎に招かれました。
暗い入口から螺旋階段を上ると、その先は本でできた迷路。
床から天井まで本で埋め尽くされています。

本の通路を進むと天井の高い書斎があり、本で囲まれた窓の無いその部屋には、居心地の良い空気が流れていました。
植物的生活172_b0160123_21223599.gif

スタッフの方が美味しいコーヒーリキュールを持ってきてくださり、プロフェッサーとのお話が始まります。
御自身が経験された太平洋戦争の話から日本の政治、食文化の話まで、話題はつきることがありません。まるで大学の研究室の講義のようです。(実際プロフェッサーは京都の大学で教鞭をとってらっしゃったこともあり、相手の話を掬いあげるのが大変上手いのです)

コーヒーと月餅(げっぺい・中秋の名月のお菓子)をいただきながら、気がつくと深夜の一時。
ホテルに戻らなくてはなりません。
名残を惜しみながらも不思議な書斎をあとにしました。

外に出ると雨がやみ、空を見上げると満月に虹がかかったmoonbow(ムーンボウ)。
植物的生活172_b0160123_2134553.jpg
とても不思議な一夜でした。


「道(MICHI)」のホームページはこちら
by coca-z | 2010-10-12 00:00 | 171-180
<< 植物的生活173 植物的生活171 >>



植物事務所COCA-Z(コカジ) 植物的生活               註)本ブログに記載されている広告は自動的に挿入されているもので、植物事務所コカジに一切関係はありません。
by coca-z
カテゴリ

全体
1-10
11-20
21-30
31-40
41-50
51-60
61-70
71-80
81-90
91-100
101-110
111-120
121-130
131-140
141-150
151-160
161-170
171-180
181-190
191-200
201-210
211-220
221-230
231-240
241-250
251-260
261-270
271-280
281-290
291-300
301-310
311-320
321-330
331-340
341-350
351-360
361-370
371-380
381-390
391-400
401-410
411-420
421-430
431-440
441-450
451-460
461-470
471-480
481-490
491-500
501-510
511-520
521-530
531-540
541-550
551-560
561-570
571-580
581-590
591-600
601-610
611-620
621-630
631-640
641-650
651-660
661-670
671-680
681-690
691-700
701-710
711-720
721-730
731-740
741-750
751-760
761-770
771-780
781-790
791-800
801-810
811-820
821-830
831-840
841-850
851-860
861-870
871-880
881-890
881-890
891-900
901-910
911-920
921-930
未分類
以前の記事

2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 01月
タグ

(573)
(366)
(169)
(150)
(136)
(82)
(71)
(46)
(39)
(36)
(34)
(33)
(26)
(25)
(22)
(16)
(15)
(13)
(10)
(5)
その他のジャンル


  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン

画像一覧